ほぉ~、『リラの花咲くけものみち』第1話、もう観はった? うち、気になってしゃーなかったんやけど、世間の評判どないなってるんやろなぁ。
せっかくやし、あらすじやら見どころをおさらいしつつ、視聴者さんの感想、SNSでの口コミなんかもまとめてみたえ。まあ、好き嫌い分かれるやろけど、どないな評価されてるんか、しっかり見ていこか。
ほんで、観るかどうか迷うてる人も、これ読んでから決めはったらええんちゃう? ほな、いこか~。
この記事を読むとわかること
- 『リラの花咲くけものみち』第1話のあらすじと見どころ
- 視聴者の感想と評価、SNSの反応
- 今後の展開と期待できるポイント
『リラの花咲くけものみち』第1話、どんな話やったん?
あらすじ、ちゃんとおさらいしときや~
ほな、改めて第1話のあらすじを振り返っとこか。主役の岸本聡里(山田杏奈)は、幼い頃にお母ちゃんを亡くして、さらに継母からは冷たくされるという、まぁ、なんとも気の毒な少女やったんやけどな。そんで中学時代は完全に引きこもり。もう暗~い話やと思たら、ここで救世主が現れるんや。それが牛久チドリ(風吹ジュン)、聡里のおばあちゃんやな。
チドリさん、孫の悲惨な境遇を見てブチ切れ、聡里を引き取ることに。これで聡里は新しい人生を歩みだすわけや。高校進学後、彼女は獣医を目指して北海道の北農大学に入学するんやけど、まぁ、これがまた大変やったわ。寮生活は馴染めへんし、勉強はキツいし、動物の命と向き合うことの重さに耐えられへんようになって、途中で逃げ出してしまう始末。おいおい、そんなんで獣医になれるんか?って感じやけどな。
けど、そこからがこの物語の醍醐味や。聡里は仲間の支えもあって、もう一回立ち上がるんや。ほんで大動物の獣医師としての道を歩み出す。第1話では、そんな彼女のスタート地点が描かれたっちゅうわけやな。
ここ見とき!印象的なシーンと演出
第1話の見どころ言うたら、やっぱり聡里が北海道の大学に着いた瞬間の演出やな。広大な自然、どこまでも続く青空、そんでリラの花が咲く並木道。これがまた「ほら、北海道やで~!」っていうアピール満載で、演出側のドヤ顔が見えるようやったわ。
それと、加瀬一馬(佐藤寛太)との出会いのシーンもなかなか乙やった。彼は獣医学生の先輩で、動物保護活動もやってるイケメン枠。まぁ、お約束の「優しい先輩」キャラやけど、こういうのがいないと話回らんもんな。
ほんで極めつけは、聡里が初めて動物病院の現場を体験するシーンや。ナナカマド動物病院の久恒先生(山崎静代)に「獣医の仕事はな、ただカワイイ動物を診るだけやないんやで?」って厳しく言われるんやけど、これがまたズシンと来る台詞やったな。うちは心の中で「ほら見ぃ、簡単な仕事ちゃうんやで」ってツッコんでしもたわ。
みんなの感想、どない?
「これはええやん!」言われてるポイント
ネットの評判見てると、「北海道の風景が綺麗!」「動物たちがかわいい!」っていう意見が多かったわ。まぁ、そらそうやろな。NHKの土曜ドラマやし、ロケもガッツリやってるやろから、映像美は保証されとる。
あと、キャスト陣の演技についても高評価やったで。特に風吹ジュンの演技には「やっぱベテランは違うわ~」って声が多かったな。ほんま、あの人が出るだけで画面の空気が変わるんやで。
「ちょっとアカンのちゃう?」言われてるとこ
逆に、賛否が分かれてるんはストーリーの展開や。「引きこもりから獣医学部入学までがトントン拍子すぎひん?」とか「もうちょい寮生活のしんどさ描いてくれたらリアルやのに」って意見もちらほら見かけたわ。
せやけどな、これは1話やからな。3話完結のドラマでテンポ遅かったら、それはそれでダレるし、まぁ難しいとこやな。けど、今後もうちょい丁寧に描いてほしいっていう気持ちは分かるわ。
SNSでの評判、ほんまにええんか?
X(旧Twitter)ではこんな感じやで
X(旧Twitter)を見てると、「動物好きにはたまらん!」「獣医学部のリアルが知れておもろい!」っていう声が多かったわ。せやけど、「設定がご都合主義すぎひん?」とか「継母のキャラが分かりやすすぎて逆に笑える」みたいな皮肉コメントもあったな。まぁ、みんな好き勝手言うもんやで。
レビューサイトの評価、信じてもええんかいな?
某大手レビューサイトでは☆4.2とか、まぁまぁええ評価ついとるんやけど、レビューの中には「感動した!」ってベタ褒めもあれば、「これ、獣医学部のリアルか?ちょっと綺麗すぎるやろ」って冷静なツッコミもあったわ。結局のところ、見る人の価値観次第っちゅうこっちゃな。
結局『リラの花咲くけものみち』1話、どうやったん?
これからおもろなるんか、ちょっと様子見やな
第1話としてはまぁまぁええ滑り出しやったんちゃう? けど、今後の展開がどうなるかで評価はガラッと変わるやろな。特に、聡里が獣医師としてどんな成長をしていくのか、その過程が雑になったら「はいはい、お涙ちょうだいね」って感じで冷めるし、そこはちゃんと描いてほしいわ。
次回はどないなるんやろ?期待してええんか?
次回は実習が本格化して、いよいよ「動物の命と向き合う」という重いテーマが前面に出てくるらしいわ。そやけど、NHKのことやし、ただの感動話にはせんやろ。ほな、次回も楽しみにしとくわな。
最後に一句、置いとくで。
リラ揺れど
夢と現実
けものみち
ほな、またな。
この記事のまとめ
- 『リラの花咲くけものみち』第1話のあらすじを詳しく紹介
- 主演・山田杏奈をはじめとするキャストの演技が話題
- 北海道の壮大な風景と映像美が高評価
- ストーリー展開に対する賛否両論の意見あり
- SNSでの視聴者の反応や口コミをピックアップ
- 次回の展開に期待が集まる
コメント